top of page

BaMedia、ユーザーインターフェースを刷新 スマートフォン対応や導線改善など実施

  • 執筆者の写真: BMN
    BMN
  • 5月20日
  • 読了時間: 2分

Bariumグループの公式メディアサイト「BaMedia」は2025年5月、サイト全体のユーザーインターフェースを刷新し、視認性と操作性の向上を目的としたデザイン改修を行った。今回のリニューアルでは、複数ページにわたってボタン配置や導線の見直しが行われたほか、スマートフォン表示への最適化、コンテンツ別の表現強化などが盛り込まれている。


ページ内導線を明確化、「記事一覧へ」ボタンを新設

主に「HOME」「News」「Ba@Books」の各ページにおいて、「記事一覧へ」ボタンが新設された。これにより、ユーザーはサイト内のブログ記事やコンテンツを時系列順、あるいはカテゴリ別で閲覧することが可能となった。記事管理にはWixのブログ機能が用いられており、投稿は管理者の許可制で公開されている。


「BaNetTV」に番組専用の問い合わせフォームを設置

動画コンテンツを扱う「BaNetTV」では、新たに放送番組への問い合わせフォームが設置された。視聴者が個別の番組に対して意見や質問を送ることが可能となり、今後の番組運営におけるユーザーとの対話機能の充実が期待される。


モバイル端末への対応、スマートフォンでの表示も改善

今回のUI刷新では、スマートフォン・タブレットなどのモバイル端末向けに表示最適化が行われた。特にスマートフォン版では、訪問時に試験的なウェルカム画面が導入されており、モバイル環境でも視覚的に訴求力のある構成が試みられている。


サイト全体の色調も整理、グループカラーを反映

視覚的なトーンに関しては、Bariumグループのテーマカラーである「BaBlue」および「SF Pink」が基調として用いられており、全体に統一感を持たせたデザインに仕上がっている。ブランドカラーの明確化は、ユーザーの視認性向上だけでなく、グループイメージの強化にも寄与するものとみられる。


SNSやメールなど連絡手段も整備済み

今回のリニューアルに合わせて、各ページにはSNSリンクやメールフォームといった連絡手段も設置された。サイト訪問者が運営と直接コンタクトを取るための導線が明確化されており、コミュニケーションの利便性向上も図られている。


今後はWordPress移行も視野に

BaMediaでは、今後さらなる構造強化を目的として、WixからWordPressへの移行も検討中。複数ページの統合運用やカスタマイズ性の向上を視野に入れた取り組みであり、今回のUI改善はその準備段階と位置づけられる。

コメント


bottom of page